はじめに
このレビューでは、カナダのトレイルランニングブランドNordaの最新モデル005を初テストします。Nordaは、高性能で持続可能なシューズを追求するブランドで、001や002などの過去モデルで注目を集めてきました。005は、これらのモデルを進化させた形で、軽量ながら深いクッションを備え、テクニカルなトレイルに適した設計です。ビデオベースの初インプレッションとして、スイスの美しいトレイルで約13.5kmを走行し、フィット感、ミッドソールの反発、グリップ性能を検証しました。001では踵のフィットが課題でしたが、002で上部が改善され、005ではさらに排水性とロックダウンが強化されています。トレイルランナーにとって、軽さと耐久性を両立した選択肢として魅力的な一足です。全体的に、ブランドのミッションである「最高の素材で最小の環境負荷」を体現しており、アクティブなランナーにおすすめです。
モデル概要
Norda 005は、トレイルランニング向けの軽量シューズとして設計されています。重量は27cm(US9)で227gと、深いクッションを考慮すると驚くほど軽いです。スタックハイトは踵28.5mm、前足部21.5mmで、ドロップは7mm。ミッドソールは純粋なArnitel TPE素材を使用し、軽さと反発力を両立。一方、アッパーはリサイクルされたBio-Dyneemaのオープンメッシュで、耐久性が高く、迅速な水抜けを促進します。アウトソールはVibram Megagrip Eliteラバー(4mmラグ)で、業界初の軽量・高グリップ仕様。追加で、Fit Lockシステムが踵と中足部を安定させ、2種類のインソール(トレーニング用とレース用)が付属します。これにより、001のフィット問題や002の水溜まり課題を解決した進化形です。
フィットとアッパー
005のフィットは、ブランド推奨通りハーフサイズアップ(UK10相当)で完璧でした。トゥボックスは広めで指先に余裕があり、中足部と踵のロックダウンがしっかりしています。新たなFit Lockシステムと内部バインディング技術により、踵のずれを防ぎ、快適なホールドを実現。001では踵カップが緩くロックしにくかったのに対し、005は大幅改善。一方、アッパーのオープンメッシュは通気性が高く、熱を逃がす穴あきマイクロスエードのタンが足にフィットします。002の水保持問題も、この織り方で排水が向上する見込みです。ただし、踵襟がやや緩いため、長距離ではデブリが入りやすい点に注意。全体として、精密なフィットで高速トレイルに適しています。
ミッドソールとクッション
ミッドソールのハイライトは、純粋Arnitel TPEフォームです。これにより、軽量(227g)ながら優れたクッションとエネルギーリターンを提供。テストランでは、バランスが良く、テクニカルセクションで機敏に反応しました。スタックは28.5mm/21.5mmで、深いクッションを感じつつ、地面とのつながりを保てます。001(26mm/21mm、5mmドロップ)の安定感や002(19mm/15mm、4mmドロップ)の低重心に比べ、005はよりバウンシーで長距離向き。押し込むと快適で、反発が疲労を軽減します。ロードセクションでも快適で、ヨーロッパの熱波下のドライトレイルで良好なパフォーマンスを発揮。軽量設計が全体の敏捷性を高めています。
アウトソールとグリップ
アウトソールはVibram Megagrip Eliteラバーで、軽量かつ最高のグリップを実現。4mmの多方向ラグが、緩い土やテクニカルな下りで優れたトラクションを提供しました。テストではドライコンディションで抜群の安定性を見せ、湿潤時もMegagripの信頼性が高いはずです。001の5mmラグ(Litebase)や002の類似仕様に比べ、Elite版はさらに軽く粘着力が増しています。さまざまな地形(グラベル、ウッドトレイル、急坂)で自信を持って走れました。ラグが浅めなので、極端な泥地よりミックス地形に最適。ブランドの独占使用が、性能の差別化ポイントです。
性能比較テーブル
| モデル | クッション(スタック/ドロップ) | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
| Norda 001 | 26mm踵/21mm前足部(5mmドロップ) | 耐久性高く、ウルトラ距離向き。Dyneemaアッパーで頑丈。重量255g(27cm)。 | 踵カップが緩く、フィットが不安定。 |
| Norda 002 | 19mm踵/15mm前足部(4mmドロップ) | 低スタックで地面感覚良好。軽量でストリップバック設計。重量266g(27cm)。改善されたアッパー。 | 水を溜めやすく、排水性が悪い。 |
| Norda 005 | 28.5mm踵/21.5mm前足部(7mmドロップ) | 軽量227g(27cm)。バウンシーなミッドソールと高グリップ。Fit Lockでロックダウン向上。排水性強化。 | 踵襟が緩く、デブリが入りやすい。 |
このテーブルは、ビデオの比較に基づき、各モデルのキー特徴をまとめました。005は過去モデルの弱点を克服し、バランスが優れています。
Norda 005は、軽量さと高性能を兼ね備えた魅力的なトレイルシューズです。スイスの13.5kmテストで、ミッドソールの反発、アウトソールのグリップ、改善されたフィットが光りました。001や002のファンなら、005の進化に満足するはず。一方で、長距離ではゲイターを検討を。トレイルランナーにとって、持続可能な素材を使ったこのモデルはおすすめです。あなたはどのNordaを選びますか?