はじめに
このレビューでは、ニューバランスのFresh Foam X More v5を徹底的に検証します。このシューズは、ニュートラルなマックスクッションのロードランニングシューズとして設計されており、柔らかな乗り心地と保護性を重視したモデルです。前モデルからフォームを改良し、より効率的な走りを可能にしています。回復ランや日常のトレーニングに適した性能を、詳細に解説します。
モデル概要
ニューバランス Fresh Foam X More v5は、ロードランニング向けのマックスクッションシューズです。スタックハイトはヒール43mm、フォアフット39mmで、ドロップは4mmと低めです。重量は312g(27cm / US9)と、やや重めですが、足元で重さを感じにくい設計です。全体的にプレミアムな素材を使用し、快適さを追求しています。
- 主な特徴:
- ニュートラルサポート
- 柔軟性が高く、プレートなし
- 軽いフォアフットロッカー形状で、スムーズなトランジション
このシューズは、足への負担を最小限に抑えたいランナーに向いています。
アッパーとフィット
アッパーにはエンジニアードメッシュを採用しており、厚みがありプラッシュな感触です。素材はプレミアムで、ヒールカウンターがしっかりしており、後部のヒールカップが内側に角度がついています。これにより、足が前方に押し出されやすい傾向がありますが、Achilles腱への刺激はなく、豊富なパディングで快適です。
- フィット感:
- ガセットタンでずれにくい
- ロックダウン良好
- サイズは真サイズですが、足が前方にずれる場合はハーフサイズアップを検討
- 幅は標準的(ニューバランスの通常モデルより狭め)
- トゥボックスボリュームは適度で、ステッピング快適性は抜群
全体的に、プラッシュでプレミアムな履き心地を提供します。ビルドクオリティも高く、日常使いに耐えうる耐久性です。
ミッドソールと乗り心地
ミッドソールにはFresh Foam Xを使用し、前モデルより少し硬めに調整されています。これにより、柔らかくプラッシュな感触を保ちつつ、マシュマロのような沈み込みを抑えています。リバウンドが速くなり、効率的な走りが可能になりました。
- 乗り心地の詳細:
- 柔らかさはあるが、むしろレスポンシブでポップ感あり
- フォアフットロッカーでスラップ感なし、クルーザー向き
- ロードからの保護が豊富で、ほとんど路面を感じない
- スタビリティはワイドプラットフォームで安定、ぐらつきなし
- 低ドロップだが、ネガティブドロップ感は解消
最適な用途は回復ランやイージーデイ。デイリートレーナーとしても使用可能で、かさばりを気にしなければ長時間のラン(最大2時間程度、ペースなし)に向きます。前モデルよりフォームの耐久性が高く、長持ちします。
アウトソールと耐久性
アウトソールは新しいラバーコンパウンドを採用し、グリップ力が抜群です。ウェットな路面や滑りやすい条件でも優れたトラクションを発揮します。トレッドパターンはアグレッシブではないものの、コンパウンドの質が高いため、さまざまなコンディションで信頼できます。
- 耐久性のポイント:
- ラバー覆盖はホースシュー形状で、ハイウェアエリアを保護
- しかし、耐久性は平均的で、トレッドが早く摩耗する
- 露出フォーム部分はあるが、地面に触れにくく問題なし
全体として、グリップ重視の設計ですが、耐久性を求める場合は注意が必要です。
比較レビュー
More v5を他のマックスクッションシューズと比較します。
- ニューバランス 1080 v14: 同じFresh Foam Xを使用ですが、More v5よりスタックが低く、柔らかさが控えめ。似た乗り心地ですが、より軽快で日常トレーニング向き。
- アシックス GEL-Nimbus 26: 密度が高く、More v5よりスクイシーさが少ない。ロード保護が豊富で、フォアフットロッカーがスムーズ。似た快適さですが、少し硬め。
- ブルックス Glycerin Max: スーパーマックススタックで、路面感ゼロ。回復ランで最高の選択ですが、More v5より高価な傾向。
これらのモデルは、More v5の柔らかさと効率性を基準に選べます。
| モデル | クッション | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
| New Balance More v5 | 非常に柔らかくプラッシュ | 優れた保護性、速いリバウンド、安定したプラットフォーム | やや重め、耐久性が平均的 |
| New Balance 1080 v14 | 柔らかめだがバランス良 | 軽快な乗り心地、多用途 | More v5よりクッション薄め |
| ASICS GEL-Nimbus 26 | 密度高く保護重視 | 良好なグリップ、快適なロッカー | 少し硬めで重い |
| Brooks Glycerin Max | スーパーマックス | 究極の快適さ、路面感なし | かさばりやすい |
まとめ
ニューバランス Fresh Foam X More v5は、前モデルからフォームを改良し、よりレスポンシブで効率的なシューズに進化しました。回復ランや長時間のイージーランに最適で、豊富なクッションが足を保護します。比較モデルの中でも、柔らかさと安定性のバランスが魅力です。あなたのランニングスタイルに合ったシューズを選んで、快適なランを楽しんでください。
参考資料